【サラック】スネークフルーツってどんな果物!?

こんにちは!

トロピカルフルーツに目がない筆者夫婦、マラッカへ行った際に新しい果物を発見したので迷わず持ち帰りました。

シンガポールではあまり見かけないサラックについて筆者の感想と共に書き留めます。


↓マラッカからの帰路で購入した果物たち

(奥:ポメロ、手前左:シュガーアップル、手前右:サラック)


==========================

1.サラックとは

2.食べ方・味

3.シンガポールでも入手可能!

4.筆者の感想

==========================


1.サラックとは

インドネシア原産の果物で、インドネシア・マレーシアで主に食べられているヤシ科の果物です。

現在はインドネシアだけでなく、マレーシアやタイでも小規模に栽培されていて、旬はなく年中収穫されているようです。

茶色い皮が蛇の皮に似ていることから、英語では「Snake Fruit」と呼ばれています。




2.食べ方・味

*食べ方

実の先端を包丁で切り、手でペリペリと剥けば食べられます。

実は大体2〜3つ入っています。


この状態で食べてしまった筆者夫婦、甘さよりも渋さや苦味、そして妙な食感から、

一生買わないでいい果物と判定していました。

が!

友人をアテンドした際にマーケットで友人が興味を持ち、買ってしまったのです!!

「美味しくないよ」と念押しして2度目の挑戦をしました。

その際、茶色い皮を剥いた後にさらに薄皮があることに気がつきました。

その薄皮を剥くと美味しく食べることができました。

薄皮を剥くこと!ここが食べる前の最重要ポイントになります!!


*味

パイナップルとバナナの間のような甘みがあり、熟れたものであればジューシーです。




3.シンガポールでも入手可能!

行きつけのローカルスーパー「フェアプライス」で見かけたことのない果物でしたが、

マレーシアから帰国後、サラックを認知したあとにウエットマーケットを歩くと意外と販売されていることに気がつきました。

少なくとも「ゲイランセライ」と「ゴールデンマイルコンプレックス(リトルタイ)」では見かけています。

中華系の利用者が多いマーケットでも見かけない可能性があるので、食べてみたいと思われた方は上記2店のどちらかへ是非行ってみてください!

(ゴールデンマイルコンプレックスは2023年3月末で閉館するようですが・・・)




4.筆者の感想

サラックを二度食べてみて、薄皮を剥くことの重要性に気がついた他、

茶色い蛇皮が開いている(トゲトゲと逆立っている)状態の方が食べ頃だということにも気がつきました。

↓ゴールデンマイルコンプレックスで見かけたトゲトゲのサラック


筆者の好きなトロピカルフルーツのランキング上位には入っていませんが、

甘くて美味しく、

世界中でインドネシア、マレーシア、シンガポール、タイあたりでしか食べられなさそうなので(収穫後2ヶ月くらい保存できることからヨーロッパにも流通しているようですが・・・)

帰国までにあともう1〜2度くらいは食べたいと思っています。

サラックって聞いたことない!と言っていたお友達がこの記事を見て食べてくれるといいなあ・・・。


コメント

このブログの人気の投稿

【Geylang】欲を満たす街、ゲイラン②

【カフェ】筆者イチオシ!一人で何度も通いたくなるカフェ3選!

【お葬式】HDB下で行われるお葬式に参列した話