【マラッカ】ニョニャ料理、ここで食べたら間違いない!

マラッカ旅行中の食事は、まだ食べたことのないニョニャ料理を食べることがテーマでした。

筆者夫婦が行った合計2箇所のレストランについて紹介します。


〜プラナカン・ニョニャ料理とは〜

植民地支配国の香辛料貿易において、富を成したプラナカン。中国から移住してきた商人が地域の有力者と対等に渡り合うためにその土地の女性(マレー人)と結婚したことから、文化が芽生えていきました。

中華料理とマレー料理が混ざったような、進化したようなプラナカンの料理のことを「ニョニャ料理」と言います。

(「ニョニャ」とはジャワ語由来でプラナカンの女性のことを指します。)

女性(母)の味が子や孫に受け継がれていっていると聞きます。



====================

1.Heritage Flavours

2.Cottage Spices Nyonya Restaurant

3.マラッカでニョニャ料理が食べられるお店

====================


1.Herittage Flavours

1日目のランチに行きました。

事前に調べていたお店の候補ではなかったため予約もしていませんでしたが、並ばずに入れました。

お腹を空かせて歩いていた時に見かけて、外見が素敵だったため入店しました。

(そのため、予約の可否は不明です。。)


Heritage Flavours 
+60 17-399 3988 
https://goo.gl/maps/zyhvpsqzMUVf4nJEA



想像以上に奥行きがあり、席数が多くて回転が速い印象でした。
東南アジアのリゾート地のようなお洒落な空間でした。
到着後1番にオーダーしたスイカのスムージーがとても美味しくて、元気が出ました。


*Laksa(ラクサ)

ココナッツミルクとエビの出汁が効いたスープの麺料理です。

シンガポールで有名な「カトンラクサ」とは違い、エビの味が強めで夫が大喜びしていました。好みによるかもしれませんが、私はカトンラクサの方が好みでした。


*Ayam Ponteh(アヤム・ポンテ)

中国醤油で鶏肉とじゃがいもと椎茸を煮込んだ料理です。日本の肉じゃがに似ていて美味しかったです。

一般的にニョニャ料理は「母の味」なのでマレーの影響の方が強い印象があったため中国文化の融合を感じました。

入店時間が遅め(13:30頃)だったため、筆者が食べ終わる頃には

ニョニャスイーツを注文しているお客さんが多かったです。美味しそうでした・・・




2.Cottage Spices Nyonya Restaurant

1日目夜に入った目的にしていたお店です。予約不可の上、席数が限られていたため、30分ほど待ちました。

主要観光地から少し歩きますが、事前にネット情報で1番オススメされている印象があったため選びました。


Cottage Spices Nyonya Restaurant
+60 19-667 9797
https://goo.gl/maps/8WStNwbHDm8LeWs36
↓写真付きメニューはこちら

1つ1つのメニューが3~4人分を想定して用意されているため、2種類のニョニャ料理をオーダーしました。


*Ikan Jenahak Kukus Teochew(写真右奥)

薬味の野菜と一緒に蒸したレッドスナッパーをプラムとトマトのスープと一緒に食べるお魚料理です。

魚に臭みがなく、柔らかく、スープは酸味があり、すいすい口に運べる、夏バテ状態の筆者にとっては染み渡る味でした。

Teochewとは潮州という中国南部の都市の名前です。


*Danging Rendang(写真左奥)

一般的に「ビーフレンダン」として人気の高いニョニャ料理です。

プラナカンの人々はお祝い事の時に食べていたようです。

ほろほろになるまで煮込まれた柔らかい牛肉が、レモングラスや生姜等たくさんのスパイスと絡み合った表現できない美味しさでした。リピート確定の味!!!





3.マラッカでニョニャ料理が食べられるお店
上記2店舗以外にも街中で見かけたお店、事前に候補地にしていたお店のリンクを載せておきます。

Restoran Nyonya Makko 麦哥
+60 6-284 0737


Nancy's Kitchen
+60 6-283 6099


コメント

このブログの人気の投稿

【Geylang】欲を満たす街、ゲイラン②

【カフェ】筆者イチオシ!一人で何度も通いたくなるカフェ3選!

【お葬式】HDB下で行われるお葬式に参列した話